経営コラム– category –
-
同時流行となるのか?「新型コロナ」と「インフルエンザ」
夏も終わり朝夕が肌寒くなってきましたが、このような季節の変わり目は体調を崩しやすいので不調を訴える人も多く、通院される患者さんの数も増えてきているのではないでしょうか。 また寒さが厳しくなるにつれて、インフルエンザの流行が心配ですが、今年... -
医療機関におけるコロナウイルス感染症対策
現在、コロナ禍の医療機関においては、今まで以上の感染防止対策に取り組んでいる状況が続いています。しかしながら、治療を希望する患者様が、コロナウイルスへの感染リスクを恐れて、医療機関への受診を控えたり、先延ばしにするといった自体も発生して... -
看護師の採用コストはいくら?
医療機関を運営していくためには、診療科目にもよりますが、ほとんどの場合、看護師が必要になります。今回は、その看護師採用の手法の内、紹介会社を経由して採用する場合の、注意事項をお伝え致します。 まず、紹介会社を経由して採用する場合は、必ず「... -
選ばれる病院とは?
みなさんは「受療行動調査」という言葉をご存知でしょうか。今や、国公立病院でも、経営難になる時代ですので、今後開業をお考えの先生には、見過ごせないものだと思います。本日は、この受領行動調査についてお話します。 受領行動調査とは? これは、全... -
開業する際の医療機器について ~購入編~
前回は「導入」までのフローをお話しました。そして、今回は「購入時のポイント」についてお教えします。このポイントをおさえておけば安心、安全な医療機器で素晴らしい医療サービスを提供できるはず!もしかしたら安く購入できるかも・・・ まずは、前回... -
開業する際の医療機器購入のポイント
開業を考えた際にどのような医療機器を導入するかはしっかりと検討しなければいけません。医師なら「安心安全な医療を提供したい」、「最新の設備を導入したい」と必ず思うことでしょう。特に開業医にとって差別化を図るには医療機器の選定が重要となって... -
小規模企業共済制度について
みなさんは「小規模企業救済制度」をご存知でしょうか?既に開業されている先生方にはご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、勤務医の先生方にとってはほとんど聞き慣れない制度ではないでしょうか。 実はこの制度、開業されている先生には大きな2つ... -
開業を目指す先生から数多く寄せられる質問ベスト3-後編
訪問先で、先生から『質問の第1位は何なの?早く教えてよ。』と言われることが増え、今急いで書いています 笑お待ちいただいた先生方、大変お待たせいたしました。それでは、早速ですが、開業を目指す先生方からの一番多く寄せられる質問を発表致します。 ... -
開業を目指す先生から数多く寄せられる質問ベスト3-前編
こんにちは。6月に入りだんだん暑くなってきましたね。関西地方もそろそろ梅雨入りの時期を迎えます。梅雨時期は、ご自宅でゆっくり過ごす時間も増えネットサーフィンをする方が増加するのか、弊社HPのアクセス数も普段の3倍になります。それに伴い、問... -
サービスとしての医療
時代の変化で医療は「質」だけでなく「サービス」も求める時代になっております。今回はサービスとしての「医療」についてお話させていただきます。 200万円で受けられる健診診断・人間ドッグも登場! 医療でサービスの部分に特化しているのは「健診・人間...