現在、コロナ禍の医療機関においては、今まで以上の感染防止対策に取り組んでいる状況が続いています。しかしながら、治療を希望する患者様が、コロナウイルスへの感染リスクを恐れて、医療機関への受診を控えたり、先延ばしにするといった自体も発生しています。
医療機関としては、いかに患者様に安心してご来院をいただくかが、今後も続く新しい生活様式における医院経営の課題としても浮き彫りになっています。
このほど、日本医師会が、患者様が安心して医療機関へ来院できるよう、十分な感染防止対策を行っている医療機関を伝えるメッセージとして、『新型コロナウイルス感染症等感染防止対策実施医療機関 みんなで安心マーク』を定めました。
日本医師会と厚生労働省で定めた以下の9項目のガイドラインを実施している医療機関に対して、『みんなで安心マーク』が発行されます。チェックリストの内容は、全ての医療機関に共通する特に重要な項目が厳選されています。
<医療機関等における新型コロナウイルス感染症対策 チェックリスト>
- 職員に対して、サージカルマスクの着用、手指衛生が適切に実施されている。
- 職員に対して、毎日(朝、夕)の検温等の健康管理を適切に実施している。
- 職員が身体の不調を訴えた場合に適切な対応を講じている。
- 患者、取引業者等に対して、マスクの着用、手指衛生の適切な実施を指導している。
- 発熱患者への対応として、事前に電話での受診相談を行う、または対応できる医療機関へ紹介する等の対策を講じている。また、発熱患者を診察する場合には、時間的または空間的に動線を分けるなどの対策を講じている。
- 受付における感染予防策(遮蔽物の設置等)を講じている。
- 患者間が一定の距離が保てるよう必要な措置を講じている。
- 共用部分、共有物等の消毒、換気等を適時、適切に実施している。
- マスク等を廃棄する際の適切な方法を講じている。
当該マークは、医師会の会員・非会員を問わず発行が可能となっています。 希望される方は日本医師会のWebサイトをご確認ください。
▼日本医師会ホームページ http://www.med.or.jp/doctor/kansen/novel_corona/009500.html
また、これらの対策を行っているかをセルフチェックするだけでも効果的であり、さらに独自の取り組みを組み合わせたガイドラインを作成して、院内外に明示する取り組みも具体的対策として有効であると考えられます。
当社のクライアントである自費診療のクリニックでも、企業努力として、出来る限りの感染症対策を講じております。弊社の様々なパートナー企業にもご協力いただき、今後も万全の体制を整えて参ります。